
古くから知られる性感染症の「梅毒」の患者が過去最多に、特に若い女性に急増中。
現在「梅毒」の流行に歯止めがかからない状況に。
2011年には621人だった感染者が、2016年には4559人を越え、
今年2017年の7月30日の時点で3700人を突破し、
その勢いはますます加速し梅毒感染者数は急速に増えて猛威を振るっている。

(※国立感染症研究所「感染症発生動向調査」を基に当サイトが作成)
これは、感染者の内の極々一部で、報告数は実際の3割程度でしかないと言われているため、2017年現在では1万人を越えている可能性がある。
そんな梅毒の基本的な知識を、日本での最新の梅毒感染状況をご紹介します。
目次
梅毒感染者が続出!梅毒の大流行で医師も危惧する異常事態!
かつて「感染すると廃人になる不治の病」と恐れられていた性感染症「梅毒」が最近猛威を振るっています。
梅毒は、梅毒トレポネーマ (Treponema pallidum) によって発生する感染症です。
梅毒の起源としてわかってはいませんが、コロンブスによってヨーロッパに持ち込まれた病気として有名で、古くより広く蔓延している性病の一つです。
感染力が非常に強く、昔は不治の病として恐れられていました。
幸い、現在ではペニシリンの発見により早期治療により完治が可能になり、感染者も減少傾向にありました。
ですが、近年増加急激に患者数が伸びています。
国は、梅毒に関しての注意喚起をしていますが、コンドームの使用だけでは感染を防げません。
そんな、恐ろしい梅毒の症状を見てみましょう。
梅毒の潜伏期間と主な症状
梅毒の症状は進行具合によって変化します。
梅毒の初期症状(第一段階)感染後3週間〜3ヶ月
体に豆粒ほどの大きさの赤いしこりが現れ始める。
男性は主に陰茎(亀頭や包皮、冠状溝など)にしこりが生じ、女性は大陰唇や小陰唇、膣の周辺にしこりが生じます。
男女共に、唇にもできることがあります。
その際、しこりに痛みは感じません。
しこりは2〜3週間ほど経つと自然と治ります。
ですが、それは治ったわけではなく、一時的に症状が治っただけです。
この間は梅毒の潜伏期間になります。
梅毒は自然治癒することはなく、見えないところで知らないうちに病状が悪化していきます。
梅毒の症状(第二段階)感染後3ヶ月〜3年
第二段階からは、様々な症状が出てきます。
バラ診、梅毒性丘疹、扁平コンジローマ、梅毒性乾癬。
その他の症状としては「円形脱毛症、口内炎、扁桃炎、リンパの腫れ、発熱、倦怠感、食欲不振、関節痛」なども現れます。
中でも梅毒の症状として一番有名なのが「バラ診」ですね。
バラの花びらのような赤い小豆の湿疹が身体中に出てくる症状です。

このようなバラ診の症状が梅毒の症状として、一番有名で見た目の酷さから梅毒が恐れられている理由の1つです。
このような症状が皮膚に現れたら梅毒ですので、ただちに病院で診察を受けましょう。
一番良いのが、「第一段階の時に気づいて病院に行く」ということで、第二段階以上の症状に進んでしまうと、かなり酷い病状になってしまいます。
少しでも違和感を感じたら、性病キットなどもあるので一度検査をすることをお勧めいたします。
現在は「性病キット」も、病院の検査と同レベルの精度で検査することが可能で、家で病院と同レベルの検査ができるので、誰にもバレずに検査することが可能です。
少しでも違和感を感じたら直ちに検査を受けてください。
梅毒にかかった方の体験談も載せておきます。
初期の内に処置しておかなければ、相手の方に移し、さらに怖い感染症を日本中に広げてしまいます。
ますます拡大の一途を辿ってしまいますし、放っておいて良いことは一切ありません。
何か体調に違和感を少しでも感じたらまずは検査してください。
梅毒の晩期症状(第三段階)感染後3年〜10年
古くから日本では「梅毒にかかると鼻が落ちる」と恐れられてきました。
梅毒の進行が進むと、ゴム腫が鼻に現れることによって、陥没していきます。

また、神経症状があわられることもあり、
さらに怖いのが骨や筋肉、肝臓や腎臓が破壊されていきます。
梅毒の末期症状(第四段階)感染後10年〜
ここまで放っておく方は、現代ではほぼいないと思われますが、、、
梅毒を放っておくと最終的には死亡します。
梅毒は時間が経てば経つほど症状が酷くなり、見た目も酷くなっていきます。
早い段階での治療を行わなければ、死亡することもある恐ろしい病気なんです。
心臓、内臓、血管、神経等が犯され、耳が聞こえなくなり、
脊髄にも腫瘍ができ、言語障害になります。
神経系にダメージが与えられるので、放っておくのは非常に怖いです。
だからこそ第一、第二段階で気づいたら、すぐに治療をするようにしましょう。
梅毒は、梅毒感染者との性的な接触(他人の粘膜や皮膚と接触すること)などによってうつる感染症
梅毒になる原因は「梅毒トレポネーマ」という病原菌が引き起こす性病であり、主に性的接触によって感染する。
感染力は非常に強く、感染者とコンドームをしないでセックスをしたり、口によるオーラルセックスをすることで高い確率で感染します。
感染すると全身に様々な症状が出ますが、初期のしこりや発疹は痛みを伴わず、症状がなくなることもあるため、感染に気付かず人に移してしまう場合も多い感染症です。
感染を放置すると心臓や血管、脳など複数の臓器に病変が生じ、場合によっては死に至ることもあるのでご注意を。
2017年最新梅毒事情!なぜ若い女性を中心に急増し3700人越え?
梅毒は、流行に歯止めがかからず、国立感染症研究所によると、全国の梅毒患者数は2017年7月30日の時点で3728人です。
その感染者の中でも、目立つのは若い女性の感染です。
梅毒にかかった方の76%が15〜35歳を占めています。
では、なぜこのような若い女性の間で梅毒が広まってしまっているのかというと、近年の爆買いが関係していると言われています。
近年日本には、中国などから中国人が爆買いにやってきますが、、、
中国では、梅毒が流行っているのです。
梅毒が広がっている背景には、この爆買い事情があると言われています。
風俗に行く人は要注意!あなたも感染している可能性が高いかも?定期的な検査の必要あり!
爆買いで来た外国人が風俗で遊び、その結果、梅毒の大流行を迎えていると見られています。
また、昔の病気という認識もあって、自分で気づいていないケースや、治療が不十分で人に広げているケースも考えられます。
若い年代のコンドームを使わない無防備なセックスや、不特定多数との性的接触、風俗通いによる感染が原因のことも多いので、定期検査をしっかりと受けることはしていただきたいですね。
また、2020年のオリンピックに向け、外国から多くの人が訪れるようになります。
そうすると、感染症が一気に広まり、風俗などは壊滅する恐れもあると言われています。
なので、これからの時期はより細心の注意を払うことをお勧めいたします。
性病の定期的な検査を!梅毒検査を受ける際はHIVもセットで検査しよう!
もしかしたらと不安を抱えていたり、不特定多数の人と関係を持ったり、風俗で遊んだりした人は早めの検査をお勧めします。
現在は病院に行かなくても、性病検査・HIV検査(エイズ)・感染症の検査キットを購入することもできます。
とにかく、性病かもと不安になったら一刻も早い検査と治療を行うことが大事です。
また、梅毒は主に血液感染によって広がる性病で、HIV(エイズ)と感染ルートが一緒です。
「梅毒に感染の可能性がある=HIVに感染の可能性がある」とも言えます。
梅毒の検査を受ける時は、HIVの検査も必ずセットで受けるようにしましょう。
また、風俗店などに行ったことのある方は「クラミジア・淋菌」の感染も非常に多いです。
クラミジアや、淋病にかかっているとHIVへの感染リスクも3〜5倍に跳ね上がります。
「不妊症の原因」にもなってしまうので定期的な検査をお勧めします。
というのも、性感染症は無症状の人も多く、無自覚な場合が非常に多いからです。
無自覚であっても、現在性病にかかっているという可能性があります。
性病感染が不安な人は、この機会に一通りの性病についてまとめてチェックしておきましょう。
性病キットを使って検査をする際におすすめの検査方法
性病の検査をする場合は、この2つのことを意識して検査することをお勧めします。
①【感染していたら重大な問題になる性病】
②【無症状で感染力が強く、感染者の多い性病】
具体的には下記の6種類の性病を検査すれば間違いありません。
「HIV、梅毒、クラミジア、淋病、トリコモナス、カンジダ」
また、女性の場合は、喉への性病感染も非常に多いので、「咽頭クラミジア、咽頭淋菌」などの性病も併せて検査する事をおすすめします。
家でできる性病検査キット
痛みがあったり我慢できない痒みがなければ、病院へ行くのも恥ずかしいですよね。
そんな時には家でできる性病検査キットをオススメします。
また、不特定多数の人と性交渉を持ったり、風俗を利用している人は定期的に検査を行うことをオススメします。
「検査キット」はHIV(エイズ感染)がわかるもの、梅毒やクラミジアなどの性感染症がわかるものなど、さまざまな種類が数社から販売されています。
性病1項目(数千円)から数項目1万円前後で販売されています。
厚生労働省研究班では、検査キットの精度・信頼性を確認するために調査も行なっており、厚生労働省としては「検査キットの品質に問題は確認されていない」と検査キットの信頼性について認めています。
ただ注意が必要なのは、ネットで売買されている『即日検査キット』の多くは海外から個人輸入されており、中身がニセモノだったり、そもそも管理が怪しいものなど、品質が低いものが多いのでお勧めしません。(某医師)
実際にネット販売されている検査キットのメーカーを検索してみると、怪しいものもありすでに検索できないサイトもありました。
日本製のキットの中でも、病院と同じレベルの検査精度がある会社をピックアップ致しました。
病院と同じ精度の検査をすることができるので、こちらの検査キットは安心してお使い頂けます。
オススメ検査キットランキング
予防会
予防会は性感染症(STD)定期検査の先駆者として定期検査を行なってきたクリニックです。
誰にも知られたくない、病院に行く時間がない方のための検査で、自宅で簡単にできる検査キットを用意しています。
予防会のの検査は全て国の認可を受けた『登録衛生検査所』で行われています。
万が一陽性反応が出た方については、関東に4施設、九州に1施設の予防会クリニックを、また全国に提携クリニックを28施設がありますので安心して治療まで行える環境を備えています。
GME
GMEは365日、お客様の不安をいち早く解消できるよう、自社検査室で検査を実施しています。
一定の施設基準や、検査体制を満たした登録衛生検査所として認可されており、万が一に備え、全国に登録医療機関が432あります。
ふじメディカル
ふじメディカルは横浜市登録の衛生検査所で、自社ラボで専門検査員が検査を行なっています。
自社での検査を実施しているため、検査結果をいちはやくお届けすることができます。
関東に11施設の提携病院があります。
他にも数社から性病検査キットが販売されていますが、上記3社から購入すれば間違い無いでしょう。
オススメは最安値ではないですが、国の認可を受けた検査機関で検査をしている予防会です。
大手通販販売価格との比較をしておりますが、性病検査キットについては各メーカーとほぼ同額ですので、メーカーからの購入が間違い無いでしょう。
価格表比較 (女性用)
クラミジア | 淋病 | 梅毒 | カンジダ | 4種 | 5種 | 6種 | ブライダルキット (12種) |
|
予防会 | ¥3980 | ¥3980 | ¥3480 | ¥7000 | ¥10190 | ¥28310 | ||
GME | ¥4420 | ¥4420 | ¥4420 | ¥7510 | ¥10590 | ¥22420 | ||
ふじ メディカル |
¥3300 | ¥3300 | ¥3300 | ¥3300 | ¥7000 | ¥9000 | ¥16000 (9種) ¥23300 (カップル用9種) |
|
STD Checker |
¥4860 | ¥7290 | ¥9936 | ¥11070 | ¥21600 | |||
さくら 研究所 |
¥2700 | ¥2700 | ¥9500 | ¥12960 | ¥38000 (カップル用10種) |
(男性用)
クラミジア | 淋病 | 梅毒 | カンジダ | 4種 | 5種 | 6種 | ブライダルキット (12種) |
|
予防会 | ¥3980 | ¥3980 | ¥3480 | ¥9160 | ¥10800 | ¥22130 | ||
GME | ¥4420 | ¥4420 | ¥4420 | ¥7500 | ¥10590 | ¥22420 | ||
ふじ メディカル |
¥3300 | ¥3300 | ¥3300 | ¥3300 | ¥7000 | ¥9000 | ¥16000 (9種) ¥23300 (カップル用9種) |
|
STD Checker |
¥4860 | ¥9936 | ¥9936 | ¥11070 | ¥21870 | |||
さくら 研究所 |
¥2700 | ¥2700 | ¥9500 | ¥12960 | ¥38000 (カップル用10種) |
(大手通販販売価格)
クラミジア | 淋病 | 梅毒 | カンジダ | 4種 | 5種 | 6種 | ブライダルキット (12種) |
|
予防会 | ¥3980 | ¥3980 | ¥3480 | ¥10300 | ¥10800 | |||
GME | ¥4420 | ¥4420 | ¥4420 | ¥10590 | ||||
ふじ メディカル |
||||||||
STD Checker |
¥5400 | ¥8000 | ¥10476 | ¥22140 | ||||
さくら 研究所 |
¥2700 |
性病感染が不安な人は4項目以上の検査を受けることをお勧めします。
4項目でも検査費用は1万円前後です。
変にケチって検査項目を減らしてしまうと、不安が残るだけですよ。
この機会に、まとめて検査してスッキリしましょう。
自宅で定期的な性病検査をしよう!

迷ったら予防会を選べば間違いない。
予防会は【迅速さ】【価格】【検査項目】【信頼性】【匿名性】全ての項目で高い水準を満たしています。
「ネットで迅速に検査結果」が見られ、
病院と同様の結果が得られます。
検査もカンタン!!
差出人も「予防会」または「早川」から選べ、
内容物が分からない状態で届くので安心。
〜絶対に知っていて欲しい性病の基礎知識まとめ〜
性病に感染しているのに「9割以上の人は無自覚」
「不妊症や重大な症状」が出てから初めて気づくので、
現在すでに「性病に感染している可能性」もあります。
★知っておいて欲しい性病の基礎知識 ★性病で辛い経験をした方の体験談 ★性病検査キットの基礎知識 性病キットへのご不安がおありな方はこちらをお読みください。
定期的に検査をして「自分自身と大事な人」を守りましょう!
コメントを残す